体と心整う為に!!
頭痛
- 首のこり、肩こりの影響で頭痛にお悩みの方
- 天気、気圧の変化に伴い、頭痛が発生する方
- ホルモンバランスの乱れにより頭痛が発生する方
- 睡眠不足、生活リズムの乱れ、ストレスを感じ頭痛が発生する方
- 長年、偏頭痛でお悩みの方
このようなお悩みの方、大和市鶴間駅前鍼灸院整骨院/大和市高座渋谷駅鍼灸院・整骨院で頭痛を解消しましょう。
頭痛・偏頭痛は、なぜ起こるの?|大和市鶴間駅前鍼灸院整骨院/大和市高座渋谷駅鍼灸院・整骨院
頭痛にはいくつかの種類があります。
①日常的に起こる頭痛
風邪や二日酔いなどが原因の頭痛で、原因が解消されれば自然に治まります。
②慢性頭痛
原因となる他の病気がなく、繰り返し起こる頭痛です。頭痛全体の約80%はこのタイプです。大きく分けると「偏頭痛」「緊張型頭痛」「群発頭痛」の3つに分けられます。
③偏頭痛
偏頭痛は、片側あるいは両方のこめかみから「ズキンズキン」あるいは「ガンガン」と脈打つような痛みが4〜72時間続きます。
原因は、血管が拡張して周囲の神経が引っ張られて痛みが起こります。血管が拡張する要因は色々ありますが、自律神経に影響して、血管の収縮・拡張のリズムが乱れて頭痛が起きると言われています。
④緊張型頭痛
緊張型頭痛は、頭の周りを何かで締め付けられるような鈍い痛みが30分〜7日間続きます。肩や首の強いコリ、めまい、ふらつき、全身のだるさなどを伴うことがあります。
原因は筋肉の緊張により痛みが起きます。緊張する原因には肩や首のコリ、姿勢の悪さや、身体の歪みで痛みが起こります。
⑤群発性頭痛
群発性頭痛は緊張型頭痛や偏頭痛と比べて患者数が少ないため、聞きなれないかもしれません。この頭痛は群発地震のようにある周期に集中して頭痛が起こるところからつけられています。春先や秋口に多く、1度痛みが現れると、毎日のように頭痛を起こすようになります。女性多くみられる偏頭痛に対して、群発性頭痛は20〜40歳台の男性に多い。
原因は今のところ不明です。ですが、こめかみの血管拡張が起きているためと言われています。
⑥脳の病気に伴う頭痛
クモ膜下出血や脳出血など他の病気が原因で起こる頭痛で、急激に激しい痛みが現れる事が多く、生命に関わる事もあるので注意が必要です。
※この場合の頭痛は整骨院ではなく、病院の受診を行って下さい。
大和市鶴間駅前鍼灸院整骨院/大和市高座渋谷駅鍼灸院・整骨院の頭痛治療とは?
大和市鶴間駅前鍼灸院整骨院/大和市高座渋谷駅鍼灸院・整骨院の頭痛治療は、原因を究明し解消していきます。
頭痛を持っている方は、多くの肩が痛み止めや薬を用いる方が多いのですが、当院では鍼灸治療等を駆使して、「自然治癒力」を高める頭痛治療を行います。
①頭痛の発生原因で多い首の筋肉の緊張度合いを確認致します。
②首の可動域を検査により確認致します。
③どの部分に痛みが出やすいか丁寧にヒアリング、検査をしながら確認致します。
頭痛がが発生する原因を明確にした後、原因となる筋肉の緊張を改善するために、経絡(ツボ)に対して鍼治療で刺激を加えます。
鍼治療での刺激により、筋肉の緊張を緩和させたり、血液の流れを促進することができます。
その次に、痛みが発生する箇所に電気鍼(パルス)により、微弱の電流を流すことにより痛みの緩和を致します。
ここまでで頭痛でお悩みの痛みは大きく緩和されることが多いです。
ここから、頭痛を発生させてしまう本当の原因である身体全体の歪みの改善をすべく当院オリジナルの「トータルバランス整体」を行います。
トータルバランス整体では、身体全身の歪みや筋肉の緊張(左右のバランス)を整える治療を行います。
1回での施術のみならず、継続して施術を受けていただくことで、頭痛が発生しにくい身体を創って行きます。
身体の歪みや、筋肉の過度な緊張、筋肉の左右のバランスを整えていくことで、頭痛が発生してしまう多くの原因である、首、肩のコリ、血流が悪い状態を解消することができます。
頭痛が発生しづらい骨格、筋肉のバランスが整った身体を創れたら、より良い身体を長期間持続させるために、EMSやトレーニング指導によりインナーマッスルや基礎筋力向上させる指導も行います。
ここまで、頭痛が発生してしまう原因に対してアプローチするため、頭痛の原因から取り除くできます。
※頭痛はそのまま放置してしまうと、更に長期間悩まされてしまったり、頭痛の痛みが年々増してしまうなどお悩みが膨れてしまうことが多々ございます。
大切なのは、痛みをごまかすことではなく、根本原因から改善していくことです。
長年、頭痛でお悩みの方、どこに行ってもなかなか頭痛が解消されない、再発してしまうという方は、大和市鶴間駅前鍼灸院整骨院/大和市高座渋谷駅鍼灸院・整骨院までご相談下さい。
Q&A|鶴間駅前鍼灸院・整骨院/高座渋谷駅鍼灸院・整骨院
Q.肩こりからくる頭痛もするのですが、改善できますか?
A.はい、出来ます!当院では硬くなった筋肉を緩めて、血流改善も行います。
Q.天気の変化でも頭痛はおきますか?
A.はい。また、気圧の変化や環境の変化、生活リズムの乱れによっても起こります。
![](https://tsuruma-shinkyuin-seikotsuin.com/wp-content/themes/site-tpl/img/pages/intyo.png)
患者様の声
酒井塚郎様 男性 27歳 横浜市瀬谷区 会社員 頭痛
毎日8時間以上パソコンとにらめっこという職業柄、月に何度か頭痛を起こしており、以前までは会社の近くの鍼に通っていたものの、リモートワークになって、家の近くで良い所を探して見つけたのが通うきっかけでした。
今は2週間に1度のペースで鍼+マッサージの施術を行ってもらっていますが、お蔭様で頭痛フリーの生活を手に入れることができました。(施術だけでなく、普段の生活での姿勢などのアドバイスも助かっています。)
また緊急で体が辛いときも対応してくれるので、助かっています。
これからも通い続けようと思います。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
S.T様 男性 27歳 横浜市瀬谷区 会社員 頭痛
毎日8時間以上パソコンとにらめっこという職業柄、月に何度か頭痛を起こしており、以前では会社の近くの鍼に通っていたものの、リモートワークになって、家の近くで良いところを探して見つけたのが通うきっかけでした。
今は2週間に1度のペースで鍼+マッサージの施術を行ってもらっていますが、お陰さまで頭痛フリーの生活を手に入れることが出来ました。
(施術だけでなく、普段の生活での姿勢などのアドバイスも助かっています。)
また、緊急で体が辛いときも対応してくれるので助かっています。
これからも通い続けると思います。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
鶴間駅前鍼灸院・整骨院のお問い合わせ
- 住所
- 〒242-0004
神奈川県大和市鶴間2-1-3 クレアーレ1階
- アクセス
- 徒歩でご来院の患者様
・小田急電鉄江ノ島線 鶴間駅から徒歩30秒
・小田急電鉄江ノ島線 南林間駅から徒歩7分
電車のご案内
・小田急電鉄江ノ島線 南林間駅から電車で1分
・小田急電鉄・相模鉄道 大和駅から電車で2分
・小田急電鉄・東急電鉄 中央林間駅から電車で3分
・横浜市瀬谷駅から電車で8分
駐車場
・コインパーキング20台
(駐車場サービスあり)
高座渋谷駅鍼灸院・整骨院のお問い合わせ
- 住所
- 〒〒242-0023
神奈川県大和市渋谷6-18-23
- アクセス
- 徒歩でご来院の患者様
・小田急電鉄江ノ島線 高座渋谷駅から徒歩3分(イオン大和店前)
電車のご案内
・小田急電鉄江ノ島線 長後駅から電車で3分
・小田急電鉄・相模鉄道 大和駅から電車で5分
・小田急電鉄・東急電鉄 中央林間駅から電車で10分
駐車場
・コインパーキング20台
(駐車場サービスあり)